リュウキン(琉金)は、ずっしりと丸みのある腹部をもった体形で、各ヒレが優雅(ゆうが)な人気の金魚です。
ワキンの突然変異(とつぜんへんい)から生まれたとされ、体高があり、体長が短いため、頭部が小さく見える金魚です。
体色は赤一色が一般的で、その他、更紗(さらさ)や、白などの種類があります。
また、赤や青、紫、黄、白などが交じるものは、キャリコリュウキンといわれています。
泳ぎはゆったりとしているため、早い動きの金魚(和金)などと混泳させないようにしましょう。
エサは、一般的な金魚の飼料を与え、時々赤虫やイトミミズなどの生餌をバランスよく与えましょう。
今年の5月に生まれたばかりの琉金(リュウキン)の子供